新橋駅から汐留方面へ徒歩3分ほどの場所に立地。
日テレ本社ビルの真横だ。
立地が良いので何度か来ているが今回は久々の訪問。
ラーメン(小)
680円
券売機に麺の固さ調整ができそうな記載があったので、初めて麺固めに挑戦することにした。
というのも好みはボソボソとした噛み応えのある麺なのだか、最近二郎系訪問の際、麺が柔らかくてがっかりということが続いていたので今回は回避したかった。
食券手渡し時に希望を伝え待つこと数分。
トッピングは野菜多め、脂多め、味濃いめ、ニンニク少しとした。
普段カラメはオーダーしないが今回は体が塩分を求めていたためだ。
カウンターには野菜の量が写真で貼られているので初めて来店する客にも優しい配慮がされている。
野菜多めは普通の次に多い量なのであまり大盛り感はなく、少し山ができている程度。
脂はその野菜に満遍なくかけられている。
ニンニクはひとつまみ程度。
思ったより少なめではあったが、調子に乗ると翌日まで臭いが残ってしまうので平日はこのくらいが丁度いいだろう。
スープはかなり優しめ。
二郎系はそのこってり感から後半つらくなることが多いが、最後まで不快感を感じることなくスルスルと食べ進めることができた。
脂多めにはしているものの二郎系としてはかなりあっさり目の部類だろう。
味濃いめにしたのも正解かもしれない。
決して塩辛いわけではなく、少しだけ塩辛いかなと感じる程度。
麺も同様で固めにしはしたが、粉っぽさが残るような固さではなく、いつもより少し固いかなと思える程度。
それでもボソボソ感は味わえたので満足できた。
デフォルトが味薄め、麺柔らかめなのかもしれないがこの組み合わせにして良い塩梅になり正解ではあった。
ボリュームは控えめ。
麺の量は二郎系の中では少なく感じるが、適度な満腹感でちょうど良い。
チャーシューはバサバサ系の薄めが一枚。
正直もう少し増やして欲しいところではある。
今回のお好み調整は正解だった。
ややボリューム的な物足りなさを感じたので次回はチャーシューを付けても良いかもしれない。
再訪アリ