新橋駅、SL広場からすぐ側に立地。
以前一度来たことがあったが、あまり印象に残っていないので再訪。
ラーメンの名前にはそれぞれ「野郎」と名付けられている。
店舗限定メニューと思われる「新橋野郎」を注文。
おそらく味玉とチャーシューが増量されていると思われる。
注文時に野菜を「焼き」か「茹で」を聞かれる。
前回訪問時は無難に茹でだったので、今回は焼きにしてみた。
麺はもちもちした丸中太麺。
スープはまろやかな感じで、背脂は浮いていないが、ラードかバターのような味を感じる。
焼き野菜によるものか、もしかしたら新橋野郎のトッピングかもしれない。
チャーシューは薄いのが一枚。
やわらかホロホロ系。
味は悪くないがボリューム的な物足りなさを感じる。
トッピングの味玉は至って普通。
チェーン店によくありそうな味。
全体的なボリューム感は少なめ。
店の外観で二郎っぽい雰囲気はあるが、あまり二郎感のある味ではない。
そもそも二郎に近づけようとしているものではないと思うので、二郎のような味を期待する場合は避けるべき。
個人的に好みの味ではなく、満足感を得られなかった。
再訪ナシ。